しっかり理解したい人の基礎からわかる生理学

+名前+

 しっかり理解したい人の基礎からわかる生理学

+対象+

 センター試験で8−9割レベル以上、旧帝2次レベルの学力が必要です。

 

+詳細+

 最初は「生理学テキスト」という本で勉強していましたが、途中からこれに切り替えました。登場人物の恋物語を通して生理学をわかりやすく伝える、という大胆な発想から生まれた本です(笑)。ストーリーの完成度はさておき、生理学初心者が疑問に思いそうな部分をしっかりと解説してあり好印象でした。レベルとしては、シンプル生理学よりもちょっと下くらいな印象です。ただ、シンプル生理学より断然わかりやすいと思います。私の受験した大学は、生理学中心ではなかったので、この本と別の問題集を併用して乗り切りました。

+注意点+

 生理学が詳しく出る大学にとっては、若干内容が足りないかもしれないです。シンプル生理学とか、生理学テキストを使って補強することをおすすめします。問題集は付属していないので、別に用意することが必要です。

+使い方の例+

 ざっと読んだだけなので、特に凝った使い方はしていません。内容が理解でき、演習が解ける程度に知識が吸収されれば、どんなやり方でもいいと思います。

 ただ、先程から書いているように、チェックのために別の問題集を用意する必要があります。医学部編入への生命科学演習の生理学の部分や、お医者さんになろうシリーズの生物学を演習書として推薦します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA